
家づくり
工法で判断しよう~それぞれのハウスメーカーの持つ「個性」
ハウスメーカー選びをする際には、必ず見なければいけないものがあります。
それが、「工法」です。
オリジナル性が出るのは工法!?
主なハウスメーカーはそれぞれ、個性的で独自性を帯びた工法を持っています。
たとえば、外壁が非常に硬くて台風や火事などにも耐えられることを売りにしているところもありますし、高気密高断熱をプッシュしているハウスメーカーもあります。
シロアリに強いことを打ち出しているハウスメーカーもあれば、換気の良さを打ち出しているハウスメーカーもあります(これらを兼ね備えているハウスメーカーも、当然あります)。
なかには、「ほかのハウスメーカーでは作り得ない構造の間取り(たとえば、窓を非常に大きく広く、仕切りなしでとるなど)」をウリにしているハウスメーカーもあります。
このような「工法」は、ハウスメーカー独自のオリジナル色がもっともよく出るところだと言っても差し支えはありません。
内装などは後からでもその気になれば変更できますが、家自体を建て替えることは(当初からその予定だった場合を除き)現実的ではありません。
それぞれの会社の工法をしっかりと把握し、自分たちに合ったところを選びましょう。